入会のご案内
当協会では、協会の活動趣旨にご賛同いただき、次のように、今後、事業などでリファイニング建築の手法の活用を考えておられる方々の入会をお待ちしています。
所有ビル・マンションが老朽化して困っている企業・個人の方
例えば、
- 建替えを行うと建物が小さくなってしまう方
- 大規模な修繕を銀行に相談したものの古くて断られた方
- 耐震補強と大規模修繕をどのようにしたらいいか悩んでいる方
- 新築より安く、新築並みに再生したい方
- 建替えを検討したが、解体費用が過大で困っている方
建物の一部を利用し事業を継続しながら建築物の再生をしたい方
例えば、
- 一部で事務所・店舗を続けながら再生したいオーナーの方
- 一部で診療を続けながら再生したい病院、診療所の方
- 一部で授業を続けながら再生したい学校等の方
将来、リファイニング建築を手掛けたいと考えている、不動産業、ゼネコン、設計事務所、学生などの方
その他、古いビル・マンションの管理を行っている方で、建物の再生を お手伝いすることにより、再生後の建物管理を継続して受託したい方
なお、地域の再開発や再生などを担当されている自治体の方々は、お問い合わせフォームよりご連絡・ご相談ください。
会員の方の特典
当協会では、毎月、講演会や完成見学会、解体見学会、提携企業様の説明会などを開催する予定です。
会員の方には、以下のような特典をご用意しています。
- 講演会への優先でのご案内、会員価格でのご参加
- 完成見学会、解体見学会への優先でのご案内
- 会員用サイトでのリファイニング建築のより詳細な資料等のご提供
入会金・年会費などは次のとおりです
(消費税:別途)
| 種別 |
入会金 |
年会費 |
| 法人会員(団体) |
30,000円 |
1口 120,000円 |
| 個人会員 |
なし |
10,000円 |
| 個人会員(学術関係) |
なし |
なし |
※法人会員(団体)は、1口につき3名までを会員の特典の対象とします
※個人(学術関係)の対象は先生の方々です。学生の方は先生からお申し込みください。
講演会等への学生の方々の参加希望などは、都度、協会事務局へご相談ください。
会員資格有効期間などについて
- 会員資格の期間は、会費のお支払い日から翌年の同月末までの1年となります。
- 口座振替の利用の場合は、口座振替依頼書の協会事務局到着から1年です。
- 会員資格有効期限の途中での退会でも年会費の返金はありません。
入会ご希望の方は、定款・会員規約に同意いただいた上で、新規お申込みから入会申し込みを行ってください。
入会の審査が終わりましたら、Eメールでご案内をいたします。
新規お申込みはこちら
Application for membership